てぃーだブログ › 八重山うた大哲会 堺支部

2020年06月02日

6月から練習会を再開します

6月7日(日)から通常練習会を再開いたします。
いつも通り
12時30分~初心者
13時~初級
14時から八重山初級
15時から大哲会堺支部稽古
となります。
マスクをしたままで参加していただけても結構です
なるべく距離を開けて座りましょうね  


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 17:03

2020年05月12日

5月末まで休止しています。

政府の緊急事態宣言の延長を受けまして

5月いっぱいの練習会は中止とさせていただきます。

なお6月以降は通常通りの練習会開催を予定しています。

またこちらでお知らせさせて頂きます。  


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 16:44

2020年04月09日

4月の練習会は中止です。

政府の緊急事態宣言を受けて

4月の練習会は中止とさせていただきます。

また5月につきましてはこちらでお知らせいたします。

なお現在新しい受講者、また見学体験等も受付を中止しております。  


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 21:40

2020年04月03日

4月5日の練習会は中止です。

4月5日(日)の八重山民謡初級クラスと
八重山うた大哲会 堺支部のお稽古は
中止とさせていただきます。
19日の稽古につきましては状況を見ながらまたお知らせします。
なお現在新しい受講者、また見学体験等も受付を中止しております。
  


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 21:19

2020年03月26日

4月の練習会日程

八重山うた大哲会 堺支部では
毎月第1、3日曜日が練習日です。

4月は5日と19日
練習時間は通常通り
12時30分から初心者
13時から初級
14時から八重山初級
15時から八重山となります

なお新型コロナウイルスの影響で
日程時間等変更となる場合もありますので
お問い合わせください。
また現在新規の受講者の受付を停止しております。
再開時は当ブログにてお知らせいたします。  


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 21:26

2020年01月27日

この先の練習会日程です。

八重山うた大哲会 堺支部では
毎月第1、3日曜日が練習日です。

2月は2日と16日
練習時間は通常通り
12時30分から初心者
13時から初級
14時から八重山初級
15時から八重山となりますが
3月1日は午後から堺沖縄県人クラブの新年互例会に出席しますので
練習時間が変更となります。

午前9時30分から初級
午前10時30分から八重山
演奏される方はリハーサルを中心としたお稽古となります。


3月15日は通常通りです。  


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 22:18

2019年10月03日

11月3日(日)の稽古時間変更のお知らせ

八重山うた大哲会 堺支部の稽古は
第1、第3日曜日に実施しておりますが
11月3日の稽古時間に変更があります。
午前9時30分~初心者
午前10時30分~八重山と変更いたします。

それ以外の日は通常通りです。

《八重山うた大哲会 堺支部メンバー募集》
八重山うた大哲会堺支部は
八重山民謡の第一人者大工哲弘先生に師事し
沖縄・八重山民謡うた三線を楽しむ会です。
いっしょに八重山民謡を楽しみませんか。


初心者の方も大歓迎!
はじめての方は
三線の持ち方からはじめましょう。
(三線はご用意ください。よくわからない場合はご相談ください)

三線初心者に参加希望の方は
当ブログのサイドバーにあるメッセージを送るから
事前のご連絡をお願いいたします。
入会金、会費など詳細はお問い合わせください。
見学の方も大歓迎です!


※なお他のサークル、研究所、協会等に所属されている方の
 重複しての参加はご遠慮願います。

会場は
南海高野線 堺東駅東口からすぐの
みやぶたと沖縄料理の店 沖炭 です。

開催日は
第一第三日曜日
午後1時~三線初心者
午後2時~八重山初級
午後3時~大哲会堺支部稽古
(撤収があるので午後4時45分頃まで)
となります。
※日程会場は変更になる場合もありますので
当ブログで確認してください。  


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 21:28

2019年08月26日

熊野校区夏祭り

去る8月24日(土)は
堺は宿院頓宮にて行われました熊野(「ゆや」と読みます)学区第一回夏祭りに
出演させて頂きました。
18時半から30分間の演奏
ありがとうございました。



そして演奏後は
堺東駅東口すぐのみや豚と沖縄料理の店「沖炭」にて
ぶがりのーし
皆さんお疲れ様でした。


《八重山うた大哲会 堺支部メンバー募集》
八重山うた大哲会堺支部は
八重山民謡の第一人者大工哲弘先生に師事し
沖縄・八重山民謡うた三線を楽しむ会です。
いっしょに八重山民謡を楽しみませんか。


初心者の方も大歓迎!
はじめての方は
三線の持ち方からはじめましょう。
(三線はご用意ください。よくわからない場合はご相談ください)

三線初心者に参加希望の方は
当ブログのサイドバーにあるメッセージを送るから
事前のご連絡をお願いいたします。
入会金、会費など詳細はお問い合わせください。
見学の方も大歓迎です!


※なお他のサークル、研究所、協会等に所属されている方の
 重複しての参加はご遠慮願います。

会場は
南海高野線 堺東駅東口からすぐの
みやぶたと沖縄料理の店 沖炭 です。

開催日は
第一第三日曜日
午後1時~三線初心者(事前に申し込みがある場合)
午後2時~八重山初級
午後3時~大哲会堺支部稽古
(撤収があるので午後4時45分頃まで)
となります。
※日程会場は変更になる場合もありますので
当ブログで確認してください。
  


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 15:02

2019年07月22日

7月21日は

去る7月21日(日)は午前10時半から
RIC羽曳野夏祭りに出演させて頂きました。
昨年に続き二回目のステージです。

ここのステージはとっても暑い
まるで沖縄にいるようでした。
演奏曲
安里屋ゆんた~新安里屋ゆんた
十九の春
娘じんとよー
目出度い節
とぅばらーま
くいちゃ踊り

午後は通常通り
八重山うた大哲会 堺支部のお稽古

そして夜は沖炭二階にて
初心者クラスの方も参加していただいて
納涼懇親会という名の飲み会

盛り上がりました。

参加者の皆さんお疲れ様でした。
次回練習会は8月4日(日)
初めての方12時30分からでスタートです。


《八重山うた大哲会 堺支部メンバー募集》
八重山うた大哲会堺支部は
八重山民謡の第一人者大工哲弘先生に師事し
沖縄・八重山民謡うた三線を楽しむ会です。
いっしょに八重山民謡を楽しみませんか。


初心者の方も大歓迎!
はじめての方は
三線の持ち方からはじめましょう。
(三線はご用意ください。よくわからない場合はご相談ください)

三線初心者に参加希望の方は
当ブログのサイドバーにあるメッセージを送るから
事前のご連絡をお願いいたします。
入会金、会費など詳細はお問い合わせください。
見学の方も大歓迎です!


※なお他のサークル、研究所、協会等に所属されている方の
 重複しての参加はご遠慮願います。

会場は
4月から南海高野線 堺東駅東口からすぐの
みやぶたと沖縄料理の店 沖炭 となります。



開催日は
第一第三日曜日
午後1時~三線初心者(事前に申し込みがある場合)
午後2時~八重山初級
午後3時~大哲会堺支部稽古
(撤収があるので午後4時45分頃まで)
となります。
※日程会場は変更になる場合もありますので
当ブログで確認してください。   


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 21:56

2019年07月03日

琉球民謡音楽協会第18回民謡コンクール

去る6月29日、30日
沖縄で琉球民謡音楽協会第18回民謡コンクールが行われました。
29日土曜日に行われた新人賞に堺支部から3名が受験

見事3名全員の合格を頂きました。

ご指導いただいた大工先生
直前チェックを担当いただいた教師の皆様
お世話をおかけした事務局をはじめスタッフの皆様、
応援してくださった皆様
大変お世話になりました。ありがとうございました。
  


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 21:57

2019年05月28日

令和はじめての特別稽古

去る5月26日(日)は
八重山うた 大哲会の会主でいらっしゃる師匠大工哲弘先生による
堺支部特別練習会でした。
朝10時からはメンバーの個人面授

午後にはゆんた練習会
今回同行された奥様大工苗子先生の返しも入った
贅沢な練習会となりました。
丸一日長い時間の面授ありがとうございました。

《八重山うた大哲会 堺支部メンバー募集》
八重山うた大哲会堺支部は
八重山民謡の第一人者大工哲弘先生に師事し
沖縄・八重山民謡うた三線を楽しむ会です。
いっしょに八重山民謡を楽しみませんか。


初心者の方も大歓迎!
はじめての方は
三線の持ち方からはじめましょう。
(三線はご用意ください。よくわからない場合はご相談ください)

三線初心者に参加希望の方は
当ブログのサイドバーにあるメッセージを送るから
事前のご連絡をお願いいたします。
入会金、会費など詳細はお問い合わせください。
見学の方も大歓迎です!


※なお他のサークル、研究所、協会等に所属されている方の
 重複しての参加はご遠慮願います。

会場は
4月から南海高野線 堺東駅東口からすぐの
みやぶたと沖縄料理の店 沖炭 となります。


開催日は
第一第三日曜日
午後1時~三線初心者(事前に申し込みがある場合)
午後2時~八重山初級
午後3時~大哲会堺支部稽古
(撤収があるので午後4時45分頃まで)
となります。
※日程会場は変更になる場合もありますので
当ブログで確認してください。   


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 21:59

2019年03月17日

4月から練習会場が変わります。

《八重山うた大哲会 堺支部メンバー募集》
八重山うた大哲会堺支部は
八重山民謡の第一人者大工哲弘先生に師事し
沖縄・八重山民謡うた三線を楽しむ会です。
いっしょに八重山民謡を楽しみませんか。


初心者の方も大歓迎!
はじめての方は
三線の持ち方からはじめましょう。
(三線はご用意ください。よくわからない場合はご相談ください)

三線初心者に参加希望の方は
当ブログのサイドバーにあるメッセージを送るから
事前のご連絡をお願いいたします。
入会金、会費など詳細はお問い合わせください。
見学の方も大歓迎です!


※なお他のサークル、研究所、協会等に所属されている方の
 重複しての参加はご遠慮願います。

会場は
4月から南海高野線 堺東駅東口からすぐの
みやぶたと沖縄料理の店 沖炭 2階となります。


開催日は
第一第三日曜日
午後1時~三線初心者(事前に申し込みがある場合)
午後2時~八重山初級
午後3時~大哲会堺支部稽古
(撤収があるので午後4時45分頃まで)
となります。
※日程会場は変更になる場合もありますので
当ブログで確認してください。   


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 11:21

2019年02月08日

八重山うた大哲会総会

去る2月2日土曜日は
師匠・大工哲弘先生が会主を務められる
八重山うた大哲会の総会が那覇市首里で開催されました。

朝からはじまった稽古は先生の解説を交えながら
うた三線の斉唱。
ひちつひとつの解説が貴重でなかなか聞けない内容
たいへん勉強になりました。
昼食を挟んで午後は各支部の報告や議題についての活発な議論
全てが前向きな話で年に一度顔をあわせる
各支部長がみなさん会を盛り上げようとの気概を感じます。
夕方からは札幌支部・支部長の中田さんによる講演会。
八重山や沖縄と北海道のつながりを話していただきました。
夜は懇親会で長い1日はおしまいです。

《八重山うた大哲会 堺支部メンバー募集》
八重山うた大哲会堺支部は
八重山民謡の第一人者大工哲弘先生に師事し
沖縄・八重山民謡うた三線を楽しむ会です。
いっしょに八重山民謡を楽しみませんか。


初心者の方も大歓迎!
はじめての方は
三線の持ち方からはじめましょう。
(三線はご用意ください。よくわからない場合はご相談ください)

三線初心者に参加希望の方は
当ブログのサイドバーにあるメッセージを送るから
事前のご連絡をお願いいたします。
入会金、会費など詳細はお問い合わせください。
見学の方も大歓迎です!


※なお他のサークル、研究所、協会等に所属されている方の
 重複しての参加はご遠慮願います。

会場は
JR堺市駅直結 ベルマージュ堺商業施設棟3階のBe Roomです。

開催は基本第一第三日曜日を予定しておりますが
この後
変則開催の月もありますのでご注意ください。

 2月10日、17日の日曜日※
 3月10日、17日の日曜日※

となります。
会場の手配や大哲会総会の開催のため
※2月、3月は変則となります。

午後1時~三線初心者(事前に申し込みがある場合)
午後2時~八重山初級
午後3時~大哲会堺支部稽古
(撤収があるので午後4時45分頃まで)
となります。
※日程会場は変更になる場合もありますので
当ブログで確認してください。   


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 21:38

2019年01月13日

メンバー募集中です。

《八重山うた大哲会 堺支部メンバー募集》
八重山うた大哲会堺支部は
八重山民謡の第一人者大工哲弘先生に師事し
沖縄・八重山民謡うた三線を楽しむ会です。


初心者の方も大歓迎!
はじめての方は
三線の持ち方からはじめましょう。
(三線はご用意ください。よくわからない場合はご相談ください)

三線初心者に参加希望の方は
当ブログのサイドバーにあるメッセージを送るから
事前のご連絡をお願いいたします。
入会金、会費など詳細はお問い合わせください。
見学の方も大歓迎です!


※なお他のサークル、研究所、協会等に所属されている方の
 重複しての参加はご遠慮願います。

会場は
JR堺市駅直結 ベルマージュ堺商業施設棟3階のBe Roomです。

開催は基本第一第三日曜日を予定しておりますが
この後
変則開催の月もありますのでご注意ください。

 1月6日、20日の日曜日
 2月10日、17日の日曜日※
 3月10日、17日の日曜日※

となります。
会場の手配や大哲会総会の開催のため
※2月、3月は変則となります。

午後1時~三線初心者(事前に申し込みがある場合)
午後2時~八重山初級
午後3時~大哲会堺支部稽古
(撤収があるので午後4時45分頃まで)
となります。
※日程会場は変更になる場合もありますので
当ブログで確認してください。   


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 09:17

2019年01月02日

メンバー募集中です。

《八重山うた大哲会 堺支部メンバー募集》


八重山うた大哲会 堺支部 新規会員募集中です。
三線初心者に参加希望の方は
当ブログのサイドバーにあるメッセージを送るから
事前のご連絡をお願いいたします。
入会金、会費など詳細はお問い合わせください。
見学の方も大歓迎です!

※なお他のサークル、研究所、協会等に所属されている方の
 重複しての参加はご遠慮願います。

会場は
JR堺市駅直結 ベルマージュ堺商業施設棟3階のBe Roomです。

開催は基本第一第三日曜日を予定しておりますが
この後
変則開催の月もありますのでご注意ください。

 1月 第一第三日曜日
 2月 第二第三日曜日※
 3月 第二第三日曜日※

となります。
会場の手配や大哲会総会の開催のため
※2月、3月は変則となります。

午後1時~三線初心者(事前に申し込みがある場合)
午後2時~八重山初級
午後3時~大哲会堺支部稽古
(撤収があるので午後4時45分頃まで)
となります。
※日程会場は変更になる場合もありますので
当ブログで確認してください。   


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 18:45

2018年12月24日

弾き収め&忘年会でした。

23日(日)は八重山うた大哲会 堺支部の弾き納めでした。


まずは午後1時から初心者クラス
次回までは正月休みをはさんでたっぷり時間がありますので
しっかり練習できますね。

午後2時からはいつもとスケジュール変わって
八重山民謡の斉唱
みんなで声だしです。

そして午後3時からは独唱会
毎年この日にはおさらい会を実施していたのですが
今年は準備が出来なくて
堺支部初の独唱会となりました。
ホワイトボードに名前と曲名を自由に書いて
前に出て歌います。

曲目(名前は出しません)
鳩間節 小浜節 くいちゃ踊り
繁昌節~とまた松節 小浜節
でんさ節 つんだら節 小浜節
とーがにすーざー 月ぬ美しゃ まるまぶんさん
安波節 つんだら節
あがろうざ節 安里屋節
揚古見ぬ浦節 でんさ節
でんさ節 小浜節 十九の春
鷲ぬ鳥節 与那国しょんかねー
だいだいひとり2~3曲を歌いました。
こうやって曲目を見ると でんさ節と小浜節が人気ですね。

午後5時からは練習会場近くの
うお松さんで忘年会
12名で今年一年を締めくくる宴会で盛り上がりました。
お疲れ様でした。

《八重山うた大哲会 堺支部メンバー募集》


八重山うた大哲会 堺支部 新規会員募集中です。
見学の方、三線初心者に参加希望の方は
当ブログのサイドバーにあるメッセージを送るから
事前のご連絡をお願いいたします。
入会金、会費など詳細はお問い合わせください。

※なお他のサークル、研究所、協会等に所属されている方の
 重複しての参加はご遠慮願います。

会場は
JR堺市駅直結 ベルマージュ堺商業施設棟3階のBe Roomです。

開催は基本第一第三日曜日を予定しておりますが
この後
変則開催の月もありますのでご注意ください。

 1月 第一第三日曜日
 2月 第二第三日曜日※
 3月 第二第三日曜日※

となります。
会場の手配や大哲会総会の開催のため
2月、3月は変則となります。

午後1時~三線初心者(事前に申し込みがある場合)
午後2時~八重山初級
午後3時~大哲会堺支部稽古
(撤収があるので午後4時45分頃まで)
となります。
※日程会場は変更になる場合もありますので
当ブログで確認してください。
  


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 17:06

2018年10月15日

11月~3月の練習会日程です。

八重山うた大哲会 堺支部の稽古は
基本第一第三日曜日を予定しておりますが
この後
既報の通り変則開催の月もありますのでご注意ください。

11月 第一第三日曜日
12月 第一第四日曜日※
 1月 第一第三日曜日
 2月 第二第三日曜日※
 3月 第二第三日曜日※

となります。
会場の手配や大哲会総会の開催のため
12月、2月、3月は変則となります。

八重山うた大哲会 堺支部 新規会員募集中です。
見学の方、三線初心者に参加希望の方は
当ブログのサイドバーにあるメッセージを送るから
事前のご連絡をお願いいたします。
詳細はお問い合わせください。

※なお他のサークル、研究所、協会等に所属されている方の
 重複しての参加はご遠慮願います。

会場は
JR堺市駅直結 ベルマージュ堺商業施設棟3階のBe Roomです。

午後1時~三線初心者(事前に申し込みがある場合)
午後2時~八重山初級
午後3時~大哲会堺支部稽古
(撤収があるので午後4時45分頃まで)
となります。
※日程会場は変更になる場合もありますので
当ブログで確認してください。   


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 17:04

2018年09月26日

11,12月の練習会日程です(一部変則です)

八重山うた大哲会 堺支部 新規会員募集中です。
見学の方、三線初心者に参加希望の方は
当ブログのサイドバーにあるメッセージを送るから
事前のご連絡をお願いいたします。
詳細はお問い合わせください。

※なお他のサークル、研究所、協会等に所属されている方の
 重複しての参加はご遠慮願います。

練習会は
第1、第3日曜日を予定しています。
11月は4日(日)18日(日)
12月は2日(日)23日(日)となります。
※12月は第3ではなく第4日曜となっております。ご注意ください。

会場は
JR堺市駅直結 ベルマージュ堺商業施設棟3階のBe Roomです。

午後1時~三線初心者(事前に申し込みがある場合)
午後2時~八重山初級
午後3時~大哲会堺支部稽古
(撤収があるので午後4時45分頃まで)
となります。
※日程会場は変更になる場合もありますので
当ブログで確認してください。   


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 15:59

2018年08月27日

はじめての関西合同稽古でした。

去る8月25日26日の土日は
大工哲弘先生を会主とする八重山うた大哲会の
はじめての関西支部合同稽古が行われました。

初日25日土曜日の午後からはじまった合同稽古は
各レベルごとに稽古が行われ
初日は器楽の稽古で終了
翌日26日日曜日は午前10時15分から
夕方までみっちり行われました。

延べ56名にしっかりと熱心にご指導いただいた
大工先生ありがとうございました。
そして
はじめての合同稽古を取り仕切ってくださった
大阪支部のみなさん
たいへんお世話になりました
御礼申し上げます。

八重山うた大哲会 堺支部 新規会員募集中です。
見学の方、三線初心者に参加希望の方は
当ブログのサイドバーにあるメッセージを送るから
事前のご連絡をお願いいたします。
詳細はお問い合わせください。

※なお他のサークル、研究所、協会等に所属されている方の
 重複しての参加はご遠慮願います。

練習会は
第1、第3日曜日を予定しています。
9月は2日(日)16日(日)
10月は7日(日)21日(日)となります。

会場は
JR堺市駅直結 ベルマージュ堺商業施設棟3階のBe Roomです。

午後1時~三線初心者(事前に申し込みがある場合)
午後2時~八重山初級
午後3時~大哲会堺支部稽古
(撤収があるので午後4時45分頃まで)
となります。
※日程会場は変更になる場合もありますので
当ブログで確認してください。   


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 21:11

2018年08月19日

新規会員募集中です。

八重山うた大哲会 堺支部 新規会員募集中です。
見学の方、三線初心者に参加希望の方は
当ブログのサイドバーにあるメッセージを送るから
事前のご連絡をお願いいたします。
詳細はお問い合わせください。

※なお他のサークル、研究所、協会等に所属されている方の
 重複しての参加はご遠慮願います。

練習会は
第1、第3日曜日を予定しています。
9月は2日(日)16日(日)
10月は7日(日)21日(日)となります。

会場は
JR堺市駅直結 ベルマージュ堺商業施設棟3階のBe Roomです。

午後1時~三線初心者(事前に申し込みがある場合)
午後2時~八重山初級
午後3時~大哲会堺支部稽古
(撤収があるので午後4時45分頃まで)
となります。
※日程会場は変更になる場合もありますので
当ブログで確認してください。   


Posted by 八重山うた大哲会 堺支部 at 18:25